バックナンバー

災害時の感染制御―避難所における医療支援

2025 Vol.32 No.1 目次

感染と消毒  2025 Vol.32 No.1 p.3-8 

総説
災害時の感染制御―避難所における医療支援
櫻井 滋

感染制御を含む避難所における医療支援の現状と課題,将来像について概説する.避難所での医療支援は避難所開設直後から行われる.特に基礎疾患を有する被災者や集団感染対策を迅速に行う必要がある.発災直後の緊急対応は地方自治体の自治事務とされ,避難所の開設や救急救命活動,医療情報の収集と提供が行われる.避難所運営は被災住民の協力が前提だが,医療や感染制御に関しては専門家の派遣が望ましく,感染リスクの評価や予防措置も迅速に行う必要がある.災害時には現地の医療機関機能が保たれるとは限らないため,発症者は主に派遣医療チームが緊急対応に当たるが,近年では感染制御支援チームの派遣が重要となり,新たに DICT が厚労省の委託事業となった.


感染と消毒ホームページ事務局(幸書房内)
ホームページに関するお問い合わせはこちら